名古屋市守山区 エアコンは快適ですか? エアコンガスクリーニング 名古屋自動車

エアコンガスは水分を含みやすく、使用しているうちに少しずつ水分が発生します。
この水分がエアコン故障の原因になります。 また、エアコンガスも使用しているうちに
少しずつ減っていきます。(アナログゲージでは確認できないぐらいの・・・)
エアコンガスクリーニングを行う事で、”水分”、”不純物”を取り除き、メーカー指定の正確なガス量
にする事が出来、冷却能力を回復することが出来ます。
※カーエアコン内部は、出来るだけ”乾燥”している事が長持ちの条件。
・エアコンサイクルの水分・汚れを効率良く除去します。
・エアコンガスを正確な適正量に戻します。
作業時間 約30分
2年に1回の施工をおすすめします。(自動車メーカー推奨)
・エアコン配管内部には、不純物がたまり、エアコンガスには”水分を吸収する”性質があります。
・その溜まった水分が、エアコン内部機器にダメージを与えてしまいます。
・それを防ぐために2年に1回は”エアコンガス”ごと交換が必要となります。
カーエアコンの寿命を延ばす! 長く安心して使うには!
カーエアコン内部が乾燥していることが必要です。
カーエアコンの故障防止! いつまでも安心して”快適”が続くよう
エアコンガスのクリーニングで快適カーライフ♪
「なんとなく、エアコンの効きが良くない感じがするんだけど・・・」
ということで点検のご依頼です。
まずは、従来のゲージでのチェック。ゲージで見る限りは大きな漏れはなさそうです。
ただ、ゲージでは正確なガス量が確認できません。 ガスが減っている可能性がありますので、
エアコンガスクリーニングを実施します。
①現在のガスを抜き取る事で、ガス量の確認。
②ガス抜き取りと同時に、劣化したエアコンオイル 水分、不純物を除去。
③真空引きを行い、エアコンシステム内部を乾燥。
→ 水分は、エアコンの大敵であり、劣化の原因
④エアコンガスを注入。メーカー既定の正しい量を入れる事が出来ます。
(おおざっぱなゲージタイプでは不可能)
⑤エアコンオイルも新しいものを補充
コンプレッサーの動きが軽くなり、エアコンも良く効き、燃費も向上♪
地球環境に優しく お財布にも優しいメンテナンス完了!
作業前の温度を測定したのに 撮影し忘れてしまいましたが、”施工前の温度 13.1℃”でしたので
2.3℃下がったということになります。
当社の代車でも何台か施工しましたが、大体2~3℃ 温度が下がっています。
今度はあなたのお車を快適に♪
お電話でのお問合せは
052-739-0077
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
※遅くても翌日までにはご回答出来るようにしていますが、混雑時はすぐに回答が出来ない場合が
ございます。ご了承くださいませ。
>> お見積もりフォームはこちら
>> お問合せフォームはこちら