名古屋市守山区 車検 名古屋自動車


車輌重量 | 軽自動車 | 小型乗用車 (1t以下) |
中型乗用車 (1t~1.5t) |
大型乗用車 (1.5t~2t) |
超大型乗用車 (2t~2.5t) |
---|---|---|---|---|---|
車種の例 (グレードにより、異なる場合もあります。) |
ワゴンR・ムーヴ・ライフ・ミラ etc![]() |
ヴィッツ・フィット・デミオ・マーチ etc![]() |
カローラ・シビック・インプレッサ・レガシィ etc![]() |
クラウン・スカイライン・アルファード・マークX etc![]() |
センチュリー など ![]() |
法定点検整備 | ¥13,200 | ¥15,400 | ¥16,500 | ¥17,600 | ¥19,800 |
検査・測定・調整 | ¥6,600 | ¥7,700 | ¥7,700 | ¥7,700 | ¥7,700 |
登録印紙代 | ¥1,100 | ¥1,200 | ¥1,200 | ¥1,200 | ¥1,200 |
重量税 |
¥6,600 | ¥16,400 | ¥24,600 | ¥32,800 | ¥ 41,000 |
自賠責保険 | ¥ 25,070 | ¥25,830 | ¥25,830 | ¥ 25,830 | ¥25,830 |
登録手数料 | ¥ 5,500 | ¥ 5,500 | ¥ 5,500 | ¥ 5,500 | ¥ 5,500 |
車検総額 | ¥58,070 | ¥72,030 | ¥81,330 | ¥90,630 | ¥101,030 |
※上記諸費用は、13年未満の”非エコカー”のお車の場合となります。
エコカーや、13年経過車は、法定費用が異なりますのでご確認願います。
※自賠責保険は、24か月の設定となっております。残り期間によっては、25か月の加入が必要となります。
国産車全メーカー対応 トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ、三菱、スズキ、スバル、ダイハツ車
※レクサス車は輸入車の料金表へ
★試運転、光軸調整・サイドスリップ調整・ブレーキ調整を 含んだ安心価格です!♪
(※ヘッドライト表面の汚れがひどい場合は、片側1,000円税別~ でクリーニング実施します。)
★ブレーキクリーン+1,000円(税別)~が別途、必要になります。
★交換部品、油脂等の追加整備が必要な場合は、部品代+工賃が別途必要となります。
★国家資格整備士が ”整備前 と 整備後に試運転”を実施!
★洗車・室内清掃サービス♪ (不要の方は、-1000円値引き)
★コンピュータ診断取扱認定店 ★ハイブリッド車の車検・修理もお任せ下さい。
大型1BOX車:+3,000(税別)~ 大型RV車:+4,000(税別)~ 大型RV4WD車 :+5,000(税別)~
(大型セダン、8ナンバーなど 車種による設定がありますので、ご確認下さいませ。)
★ナンバーないお車の車検をご依頼の場合
軽自動車 +10,000円(税別)
普通車 +15,000円(税別)
持ち込み必要な車 +20,000円(税別)
ご予約・お問い合わせはこちらへ お急ぎの場合は、TEL052-739-0077へ(9:00~18:00)
車検は、40日前からご入庫可能です。
車輌重量 | 軽自動車 | 小型乗用車 (1t以下) |
中型乗用車 (1t~1.5t) |
大型乗用車 (1.5t~2t) |
超大型乗用車 (2t~2.5t) |
---|---|---|---|---|---|
車種の例 (グレードにより、異なる場合もあります。) |
ワゴンR・ムーヴ・ライフ・ミラ etc![]() |
ヴィッツ・フィット・デミオ・マーチ etc![]() |
カローラ・シビック・インプレッサ・レガシィ etc![]() |
クラウン・スカイライン・アルファード・マークX etc![]() |
センチュリーなど![]() |
法定費用一式 | ¥32,770 | ¥43,330 | ¥51,730 | ¥59,730 | ¥67,930 |
事務手数料 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 |
法定点検整備 | ¥13,200 | ¥15,400 | ¥16,500 | ¥17,600 | ¥19,800 |
検査・測定・調整 | ¥6,600 | ¥7,700 | ¥7,700 | ¥7,700 | ¥7,700 |
環境性能維持整備 | ¥ 5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 |
車検総額 | ¥63,570 | ¥77,430 | ¥86,930 | ¥96,030 | ¥106,430 |
※上記諸費用は、13年未満の”非エコカー”のお車の場合となります。
エコカーや、13年経過車は、法定費用が異なりますのでご確認願います。
国産車全メーカー対応 トヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダ、三菱、スズキ、スバル、ダイハツ車
※レクサス車は輸入車の料金表へ
★試運転、光軸調整・サイドスリップ調整・ブレーキ調整を 含んだ安心価格です!♪
(※ヘッドライト表面の汚れがひどい場合は、片側1,000円税別~ でクリーニング実施します。)
★交換部品、油脂等の追加整備が必要な場合は、部品代+工賃が別途必要となります。
★国家資格整備士が ”整備前 と 整備後に試運転”を実施!
★洗車・室内清掃サービス♪ (不要の方は、-1000円値引き)
★コンピュータ診断いかがですか? ★ハイブリッド車も徹底的に車検・修理しています
大型1BOX車:+2,000(税別)~大型RV車 :+4,000(税別)~
※諸費用は、年式によって異なります。(表示価格は年式13年未満となります。)
※ナンバーなしの新規登録は、別途 追加費用がかかります。
ご予約・お問い合わせはこちらへ お急ぎの場合は、TEL052-739-0077へ(9:00~18:00)
車検は、40日前からご入庫可能です。
車輌重量 | 軽自動車 | 小型乗用車 (1t以下) |
中型乗用車 (1t~1.5t) |
大型乗用車 (1.5t~2t) |
超大型乗用車 (2t~2.5t) |
---|---|---|---|---|---|
車種の例 (グレードにより、異なる場合もあります。) |
スマートKなど![]() |
フィアット500![]() |
ゴルフ・ポロ・プジョーなど![]() |
BMW,ベンツなど![]() |
ベンツなど![]() |
点検整備一式 | ¥18,700 | ¥19,800 |
¥23,100 | ¥25,300 |
¥28,600 |
検査・測定 | ¥7,700 | ¥8,800 | ¥8,800 | ¥8,800 | ¥8,800 |
重量税 | ¥6,600 | ¥14,600 | ¥24,600 | ¥32,800 | ¥41,000 |
自賠責保険 | ¥25,070 | ¥25,830 | ¥25,830 | ¥25,830 | ¥25,830 |
登録印紙 | ¥ 1,100 | ¥1,200 | ¥1,200 | ¥ 1,200 | ¥1,200 |
事務手数料 | ¥5,500 | ¥ 5,500 | ¥ 5,500 | ¥ 5,500 | ¥ 5,500 |
車検総額 | ¥64,670 | ¥75,730 | ¥89,030 | ¥99,430 |
¥110,930 |
※上記諸費用は、13年未満の”非エコカー”のお車の場合となります。 エコカーや、13年経過車は、法定費用が異なりますのでご確認願います。
レクサス車、メルセデスベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、プジョー、ボルボ、アルファロメオなど
★光軸調整・サイドスリップ調整を 含んだ安心価格です!♪
★国家資格整備士が ”整備前と整備後に試運転”を実施します! ★洗車&室内清掃サービス
★大型1BOX車:+3,000(税別)~ 4WD車:+3,000(税別)~ 大型RV4WD車:+5,000(税別)~
※諸費用は、年式によって異なります。 ※減税などで重量税が安くなるお車もございます。
※ナンバーなしの新規登録は、別途費用がかかります。
ご予約・お問い合わせはこちらへ お急ぎの場合は、TEL052-739-0077へ(9:00~18:00)
車検は、40日前からご入庫可能です。
車輌重量 | 軽自動車 | 小型乗用車 (1t以下) |
中型乗用車 (1t~1.5t) |
大型乗用車 (1.5t~2t) |
大型乗用車 (2t~2.5t) |
---|---|---|---|---|---|
車種の例 | スマートKなど![]() |
フィアット500![]() |
ゴルフ・ポロ・プジョーなど![]() |
BMW,ベンツなど![]() |
ベンツなど![]() |
法定費用一式 | ¥32,770 | ¥41,630 | ¥51,630 | ¥59,830 | ¥68,030 |
事務手数料 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 |
法定点検整備 | ¥18,700 | ¥19,800 |
¥23,100 | ¥25,300 | ¥28,600 |
検査・測定・調整 | ¥7,700 | ¥8,800 | ¥8,800 | ¥8,800 | ¥8,800 |
環境性能維持整備 | ¥5,500 | ¥ 5,500 | ¥ 5,500 | ¥ 5,500 |
¥ 5,500 |
車検総額 | ¥69,490 | ¥81,230 | ¥94,530 | ¥104,930 | ¥116,430 |
※上記諸費用は、13年未満の”非エコカー”のお車の場合となります。 エコカーや、13年経過車は、法定費用が異なりますのでご確認願います。
レクサス車、メルセデスベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、プジョー、ボルボ、アルファロメオなど
★光軸調整・サイドスリップ調整を 含んだ安心価格です!♪
★国家資格整備士が ”整備前と整備後に試運転”を実施します! ★洗車&室内清掃サービス
★大型1BOX車:+2,000(税別)~ 4WD車:+3,000(税別)~ 大型RV車:+5,000(税別)
~
※諸費用は、年式によって異なります。 ※減税などで重量税が安くなるお車もございます。
※ナンバーなしの新規登録は、別途費用がかかります。
ご予約・お問い合わせはこちらへ お急ぎの場合は、TEL052-739-0077へ(9:00~18:00)
車検は、40日前からご入庫可能です。
短時間車検で本当に良いのでしょうか?
「年間にどれぐらい乗るのか」 「運転の仕方」 「あとどれぐらい乗るのか」お客様のご使用状況
などをお聞きして、必要な修理、部品交換必要な箇所など的確なご提案をします。
ご提案後、追加整備をするかどうかはお客様とご相談の上決めていきます。
■整備振興会のHP参照⇒ 整備詳細
走る凶器! 快適かつ安心安全なカーライフを ご同乗者様の為にも
大切な方 大切なお子様の為にも
愛車、大切なお車は 短時間で終わらせず しっかりと時間かけてチェックする事が大事です。
当社では、通すだけの車検ではなく 整備付きの安心車検です。
その安心車検をお値打価格設定にて実施しています。
追加整備やオススメ整備は お客様のご了解を得てからとしていますので、こちらもご安心下さい。
※恐怖!通すだけ車検の一例
「故障してから修理する」のではなく、「クルマの機能を維持する整備」をご提案します。
※もちろん、初回車検で走行距離が2万km前後までのお車や状態によっては
短時間車検も対応可能です。
要予約ですので、スタッフまでお問い合わせ下さい。
プロの目で”異常”がないか、試運転して確認します。
(会社付近およそ2km 上り坂も走行チェックします。)
異常が発生していても、”正常な状態”を知っていないと気づけない
箇所をプロの整備士がチェックします。
異常を示す”警告灯”が点いていないか等も確認します。
お財布に優しく、環境にも優しいメンテナンスを推進しています。
次の車検まで安心してお乗り頂くための必要なメンテナンスです。
【本来は分解したり交換や清掃をすると2~3万円かかりますが、¥5,000税別で出来て、お得。】
①燃料が通る所の汚れをクリーニング
宿便すっきり♪ 解毒効果!
②エンジンオイルが通る所の汚れをクリーニングし、 潤滑性能アップ
ドロドロ血液がサラサラに♪
③冷却水の性能復活! →冷却水交換必要なし!
水分の浸透・保湿がアップ♪
●燃費改善 ■エンジン快適 「アクセルが軽くなった!」とご好評。
効果のあるお得なメンテナンスが3つ揃って、5,000(税別)です!♪
※詳しくは、こちらもクリック
★どうしても、予算が厳しいというお客様へ
オススメ②
燃料が通る所のクリーニング & 冷却水の復活 3,200(税別)
又は
オイル潤滑性能アップでエンジン音静か & パワーアップ! 3,000(税別)
オススメ③
燃料が通る所のクリーニング 1,600(税別) アクセル軽くなる♪
又は
冷却水の復活 1,600(税別) ラジエター錆び防止 お財布に優しい♪
さらなる効果を求めるなら!♪
”RECS”
燃費向上、アクセル軽い、エンジン元気
車検の点検結果は大きく分けて「二通り」でご案内します。
■車検に通らない箇所
■車検は通るが修理した方がいい箇所
★買い物など近場の運転のみ ■週1,2回のみ運転 ●高速走行が多い、などなど。
当社では、お客様の「お車の使い方」に応じたご提案をさせて頂きます。
乗らなくても劣化する部品もありますので、必要に応じて安心メンテナンスをご案内します。特に車検には通るけど修理した方が良いところは、お客様とご相談の上行います。
ご予約・お問い合わせはこちらへ お急ぎの場合は、052-739-0077へ
お車の状態をすばやく把握するためのコンピューターテスターを導入済み。
新型車の整備・修理にも対応いたします。
●診断料金:2,000~(税別)
警告灯の消去:「たまたま、付いてしまった警告灯の消去にも」
お気軽にご相談下さいませ~
ご予約・お問い合わせはこちらへ お急ぎの場合は、052-739-0077へ
ゴルフ・ベンツ・BMW・プジョー・アルファロメオ、ジャガーなど輸入車の車検も実施しております。
純正部品はもちろんのこと、良質かつお値打ちな社外新品部品もご案内しています。
リサイクル部品も活用可能です! (お気軽にご相談下さい。)
メーカーごとの特性を常に研究しながら整備を進めていきます。
コンピュータ診断で安心整備
※一部車種で、整備後に警告灯点灯した場合、ディーラーさんで消去が必要な場合もございます。
ご予約・お問い合わせはこちらへ お急ぎの場合は、052-739-0077へ
工場内にある完成検査ラインで車検を通せるから、短時間で安心整備がお値打ち価格にてご提供できます。 高度な知識・経験を持った自動車検査員(国家資格)が確実に検査します。
※違法改造車や車検に通らない車は、通る状態に直してから整備します。
ご予約・お問い合わせはこちらへ お急ぎの場合は、052-739-0077へ
「なぜこの修理をしないといけないのか」 「しないとどうなるのか」
「部品交換すると、どんなメリット・効果があるのか」 ご説明いたします。
画像は、スパークプラグです。
ご予約・お問い合わせはこちらへ お急ぎの場合は、052-739-0077へ
ご要望に応じ、リサイクル部品での対応も可能です。
自社リサイクル工場との連携で、安心お値打ちにご利用できます。
(画像は、中古ブレーキパッド)
他にタイヤ、発炎筒、ヘッドライトレンズなど
●ブレーキの洗浄 ”ブレーキパッド”、”ブレーキシュー”ともに ほこり・汚れなどをしっかり洗浄します。 リヤのライニングにはグリースアップも実施します!
ブレーキの分解清掃
●ブレーキフルード交換
車検の時ぐらいしか交換しないブレーキオイル。
経時劣化により沸点が低下するため、安心の為には車検ごとの交換が必要です。
車検ごとに交換した車と そうでない車では 当然 ブレーキホース周辺の状態が異なります。
メンテしなければ、確実に”劣化”します。
・軽四、小型車:0.5L使用 1,350円(税別)+工賃3000円(税別)
・大型車 :1.0L使用 2,700円(税別)+工賃3,000円(税別)
・ハイブリッド車:1.5L使用 4,050円(税別)+工賃5,000円(税別)
・輸入車(外車):ブレーキオイル+工賃5,000円(税別)~
ブレーキフルードは2年で約3.5%くらい吸湿する特性があります。
※ゴム部品(ブレーキホース)から水の分子が透過してしまうため。
◆BF-3(DOT3)の場合
新品時の沸点205℃以上だったものが、3.5%吸湿すると140℃程度まで下がります。
◆BF-4(DOT4)の場合
新品時の沸点230℃以上だったものが、155℃程度まで下がります。
ご自身の為にも、ご同乗者の為にも 必要な整備は確実に行いましょう。
フルード交換をしなかったが為に、トラブルになってしまったら・・・
【安心安全快適カーライフのススメ】
車検完了後に
・手洗い洗車 ・室内清掃をサービスで行っております。 お車も整備でシャキッとした上で、気分もスッキリしてお帰りいただけます。
車検や修理でお預かりしている間のみ代車を無料にてお使い頂けます。(※ガソリン代は有料)
軽自動車、コンパクトカーをメインに30台以上取り揃えております。代車必要な場合は、事前にご予約願います。
クリーニングを心がけていますが、繁忙期など追いつかない場合もございますのでご了承下さいませ。
【当社で車検をご利用いただきましたお客様限定】
車検から半年後の点検を無料でご利用頂けます。
エンジンルームはもちろんの事、リフトアップして車の下からも点検しますので安心。(オイル漏れ、水漏れ、タイヤ等)
他にも特典有り!
ちょうど6ヶ月経過しますので、ついでにオイル交換をする事もできます。 (割引特典あり)
お車を大事にされる方は、点検とオイル交換をしっかりされています。ついでに行う、燃料タンクの清浄も大好評です。
当社にて車検を受けられた方に、1年点検のご案内をしています。定期点検は、道路運送車両法において、自動車の保守管理責任はユーザー自身にあることが定められています。
自動車の事故防止、性能維持が目的です。
ご来店時に、”車検に必要な書類”を確認します。
①車検証
②自賠責保険
③納税証明書()
④諸費用代金
基本概算見積りをお出しし、オススメ整備もご案内します。
気になる点がないかお聞きし、必要な整備をご確認いたします。
↓
「音がしてても異常と気付かない場合もございます。」 また、警告灯が点灯していないか、走行時に気になる異音がしないか、など国家資格整備士が確認します
↓
■排気ガスが適合しているか、■ヘッドライト光軸が調整できるかチェック!
ヘッドライトの光軸調整は、専用の測定機器を使用して行います。
事前にチェックしておくことで、部品交換が必要かどうか正確な車検見積りが出来ます。
※ヘッドライトレンズ表面の黄ばみがひどくて【磨き】が必要な場合
→レンズクリーニング 片側1,000(税別)~ です。
↓
日常点検項目:サービスにて実施します。
●かじ取り装置 ○制動装置 ●走行装置
↓
「車検に通らない箇所」 「車検はギリギリ受かるけど安全の為に修理した方がいい所」や
「乗っていなくても劣化するゴム製の部品など」 は分かりやすくご説明します。
お客様に整備の必要性を説明し、ご了解後、基本整備と追加整備を実施します。
タイヤの状態や残り溝、ブレーキパッドの残り厚みもお伝えします。
↓
打合せした通りの整備 と 部品交換を実施します。 ブレーキもしっかり洗浄します。
サイドブレーキの調整も。 ※他社では、別途料金となっているものも含まれています。
エンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキオイル、冷却水(クーラント)、エアエレメント、
エアコンフィルター、ブレーキパッド、ワイパーゴム、燃料が通る所の大掃除など。
↓
点検ハンマーで検査員による厳しいチェック。 ボルトがしっかり締まっているか確認します。
さらに! 整備士による試運転実施。 整備がしっかりなされたかどうか確認します。
↓
サイドスリップ検査 ・フットブレーキ検査 ・パーキングブレーキ検査
排気ガス測定 ・騒音測定
スピードメーター検査
ヘッドライト検査
を実施します。
事前検査を行った上に、整備完了していますので、最終確認作業となります。
整備振興会のサイト
↓
ボディの洗車・室内の掃除機がけ、ほこりのふき取り・ガラスの清掃を行います。
↓
整備記録簿をお見せしながら、整備箇所をご説明。
交換した部品も実際にお見せして、劣化具合を見ていただきます。
また、今後のメンテナンスで気をつける点もご説明します。 愛車の状態がはっきりと分かります。
車種により、諸費用や整備費用は異なります。
諸費用の内訳、整備費用の内訳を明確に提示します。
●諸費用の内訳
①自賠責保険料
②重量税(重量による 0.5トン毎)
③印紙代 1,100 ④事務手数料 5,400
●車検整備一式 ※試運転実施・ボディ洗車・室内清掃
①法定点検(車種ごと)
+
②検査機器による測定 及び 完成検査
他社では、別料金となるブレーキ調整や、ブレーキ洗浄、光軸調整なども行います。
追加整備に関しても、ひとつひとつ明確にします。
「ただ通すだけ」ではなく、安心・安全・快適にお乗り頂ける様に必要な整備をご案内します。
★余分な出費を抑えます!
「遠出した際のトラブル防止」を!
点検後、下記の2通りをご案内します。
①車検に通らないところ 車検合格するには、部品交換などの修理が必要です。
②車検には通るけど、修理した方が良いところ
車検にはなんとか通りますが、安全安心の為には 修理、交換すべき箇所を分かりやすくご案内します。
当店での整備箇所には、6ヶ月又は走行10,000kmの保証が付いております。
(主な点検箇所と整備保証条件等は、お渡しする整備記録簿の裏面をご覧下さい。)
整備の各工程はきっちりと行っていますが、気になる点ございましたら、お申し付け下さいませ。
責任持って対応いたします。
ワイパーゴム、冷却性能復活剤、ブレーキランプ、発炎筒、プラグなど。
また、普段見慣れない部品内部の劣化部品も詳しくご説明します。
交換した部品の劣化状況をご確認いただきます。
(ご依頼どおりの整備や部品交換がなされているか、確認にもなります。)
車検に通らない違法改造車の修理入庫は受け付けておりません。 正規の状態に戻して頂ければ作業は可能です。
●ホイールのはみ出し
●ヘッドライトの色
●低すぎる車高
●危険な突起物など
安全を維持するのに大事なことです。
ご不明な点は、スタッフまでお問い合わせくださいませ。
無料です。 ※ご利用になられた分の燃料代はお客様にてご負担願います。
(通常3,000税別)
他社と違い、ヘッドライト光軸調整・サイドスリップテスト等が含まれていますので安心です!♪
当店はディーラー以上の充実の設備で、経験豊富な整備士は全員国家資格保持者です。
内容はディーラーの車検と同等ですが、車検の総額はディーラーよりも2割ほどお安くなります。もちろんお見積もりは事前にお知らせいたします。
①車検証・②自賠責保険証・③納税証明書(自動車税)と、車検諸費用が必要です。
車検諸費用は、証明書などで紛失などがございましたら、当店で再発行の手続きもしておりますのでご安心ください。
はい! 慣れない手続きは当社にお任せ下さい。
マークシートや委任状などの記入など所定の記入をして手続きします。
軽自動車と普通車で揃える処理が異なりますので、お気軽にご相談くださいませ。
現金または、オートローンでのお支払いが可能です。
ローンを組まれる場合は、想定される修理費用で事前審査をします。 お気軽にご相談下さいませ。
また、振込でのお支払いは、お車お引き渡し前にお振込願います。
※後払いは受け付けておりません。
●認証整備工場・・・地方運輸局長から認証を受け、定期点検整備等に必要なエンジンや
ブレーキなどの分解整備を事業として行うことができる整備工場。
※車検の際は、陸運局に持ち込む形態です。
●指定整備工場・・・地方運輸局長から認められた認証整備工場のうち、検査機器を持ち、
点検整備に加えて、国に代わって自動車検査員が検査をできることを
国から認められ、指定を受けた整備工場。
整備と検査が自社工場にて行うことが出来ます。
■車検を受けた際の車検証の記載
認証整備工場・・・「持込検査車」と記載されます。
指定整備工場 ・ ・ ・ 「指定整備車」と記載されます。 指定整備工場を通じて検査を行い、
点検整備が実施されている車。
さらに、車検証には「検査時の点検整備実施状況」が記載されています。
「点検整備記録簿記載あり」
検査時に点検整備記録簿の提示があり、定期点検整備の実施が確認できた場合
「点検整備記録簿記載なし」
検査時に点検整備記録簿の提示がなく、定期点検整備の実施が確認できなかった場合
※車検と言っても、点検整備せずに通す車検もありますので要注意!
●タイヤのスリップサイン
・残り溝でチェック
・ひびの発生度合いもチェック。 早めの交換で安心快適ドライブ
国産・輸入タイヤ エコノミータイヤから高級スポーツタイヤまで。 新品・中古 取り揃えています。
新品タイヤ:状態の良いお値打ちなものを取り寄せ販売しています。
大好評のご予約お取り寄せ販売を是非お試し下さい。
●ファンベルト ファンが回らず オーバーヒートの原因に
●クーラーベルト エアコンのコンプレッサーを回す役割
●パワステベルト パワステを機能させるために。
ひびの状態を「大・中・小」で判断します。年間走行距離から適切な交換時期をご案内します。
制動力が確認できれば、車検には通りますが・・・ 後々、余分な費用がかかりますので、年間走行距離に応じて交換をご提案します。
■取替工賃:5,000(税別)~
残り厚みが半分以下になったら交換時期です。
ギリギリまで使うと 熱によりブレーキローターが変形して 余分な出費の可能性も!
ブレーキの重要な役割を果たす部品のひとつ。
ブレーキパッドの磨耗限界は1mmと言われますが、そこまで使うと 熱でローターが変形しやすくなります。 また、ブレーキング時に”キー”音が発生し始めます。
年間走行距離にもよりますが、”残り3mm”で交換するのが望ましいです。
フットブレーキは、しっかり停止することさえ出来れば車検には合格します。
が、次回車検までにブレ-キパッドが持つかどうか確認すべきです。
駆動輪につくゴム製のジャバラ。 ※ゴム製の部品ですので中古部品は使えません。
ひびが入り、破れてしまうとグリスが飛び散り、異物が混入し、”カラカラ”の異音が発生します。
ほかっておくと動かなくなってしまいます。
■ブーツ交換工賃:9,000(税別)
★異音が出てしまっている場合!!
ドライブシャフト内に異物が混入して”カタカタ”と異音がする場合、”ドライブシャフト”ごと
交換する必要あります。
安心お値打ちな リビルトのドライブシャフトがオススメです。
■部品代:13,000円(税別)~
・ウォーターポンプからの漏れ
・ラジエターからの漏れ
・アッパータンクからの漏れ
など
★ウォーターポンプは、走行距離5~6万kmで漏れる車もありますので要チェック
タペットカバーのパッキン、オイルパンなど。
にじみ程度であれば、車検に通りますが、ポタポタと垂れるような漏れは、車検に通りません!
「止まる」という車にとって最も重要な役割があります。 液量と劣化具合のチェックは確実に!
ブレーキを踏むと熱発生 → ブレーキを使ってるうちに オイルが水分を吸収し、劣化します。
ブレーキオイルは使用しているうちに水分を吸収し、劣化して沸点が下がってきてしまいます。
「止まる!」という車にとって最も重要な機能を担っていますので、液量や劣化具合は要チェック。
ブレーキがスムーズに機能するには、車検ごとのブレーキオイル交換が必要不可欠。
※運転しなくても劣化します
安心して永くお乗りになりたい方へ。 同乗者のためにも!
★交換費用(車検時に交換の場合)
ブレーキオイル 1,250円(税別)
工賃 3,000円(税別)~
合計 4,250円(税別)~
★交換費用(ブレーキオイル交換のみの場合)
ブレーキオイル 1,250円(税別)
工賃 6,000円(税別)~
合計 7,250円(税別)~
※大型RV車、トラックは別途料金がかかります。
※輸入車等は、ブレーキオイルの種類が変わる場合があります。
ひび割れの形状やサイズによって修理可能です→12,600(税別)
修理不可の場合ガラス交換です。 皆様にご好評頂いています社外新品ガラスで交換します.
JIS規格適合の良質ガラスをお値打ち価格にてご提供します。
純正新品ガラスの”半額以下”でご提供できます!♪
★ガラス代+モール代+工賃
ヘッドライトやテールライトのレンズのひびが入っていると、水が入る可能性がある為、車検に通りません。 当社、リサイクル部門の中古部品をご利用下さい。
中古部品価格は、新品のおよそ50%OFF。(年式によります。)
エアフィルター(エアエレメントとも言います)
エンジンにキレイで新鮮な空気を送るためのフィルターです。 マスクのような感じですね。
(上記画像は、”かなりの汚れ大”です。 このままだと空気を十分な空気を吸う事が出来ません)
エンジンがたくさんの空気を吸って、ガソリンを燃やします。
汚れて、空気の吸い込みが悪くなると走りにも影響します。
定期交換で快適カーライフを♪
※車検時の工賃無料!
車検で預けた後、点検結果の連絡を頂きました。”車検に通らない箇所”と”車検に通るけど修理したほうが良い箇所”を分かりやすく教えて頂きました。このような連絡は今まで利用していた工場ではなかったので驚きでした。とにかく中間の説明をしてくれるのがいいですね。今後とも家族の車ともどもお願いします。
車検が明日で切れることに気付いて電話。 急な依頼にも代車を準備してくれて助かりました。 また、タイヤを交換しないといけなかったのですが、状態の良いお値打ちな中古タイヤをすすめて頂いて嬉しかったです。
他社の格安車検に見積もりを依頼したら、かなりの高額になったので、「さすがにこれは・・・」と思い、こちらにも見積もりをお願いしていました。
「ここは交換しなくても車検に通りますよ。」と分かりやすくご説明して頂き、安心してお願いすることができました。
「車検に通るけど修理した方がいい箇所」は、交換しないとどうなるのか丁寧に説明していただき、私の乗り方に合わせたアドバイスをして頂けました。名古屋自動車さんににお願いして本当に良かったと思っています。
ハイブリッド車は、ディーラーじゃないと駄目かなと思っていましたが、”ハイブリッド車対応”という看板を見て、ハイブリッド車の車検内容を詳しく教えてもらい、お願いしました。
コンピュータ診断というものでハイブリッドシステムも点検してもらえて安心できました。
いつもしっかり整備してもらえって有難うございます。 悪い所も”どの程度良くないのか”事前に説明してくれるので助かります。 私としては、短時間車検より、預かってしっかり診てくれる方が安心できます。 次回もよろしくお願いします。
1年後に買い替えを検討していて、出来るだけ費用を抑えたいと思って相談した所、”中古部品で対応してくれたこと”、”お金がかからない方法の修理”を提案して頂けたので、助かりました。
お電話でのお問合せは
052-739-0077
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら