名古屋市守山区 圧送式ATF/CVT交換 全自動トルコンチェンジャー トルコン太郎 名古屋自動車

全自動クーラーラインモード(オイルクーラーのスラッジ除去)
・走行距離が多い車にも対応可能です。
・オイルクーラーの汚れ、スラッジをクリーニング
・レベルゲージから交換するだけ(ゲージレス車にも対応)
・新油と廃油のホースを完全に分離
オイルラインに接続して、交換と同時にオイルクーラーも洗浄します。
圧送全自動(CVT車も対応)
アイドリング状態でのオイル循環を利用して交換を行います。
車にとって理想的な交換方法です。
フルード99%入れ替え可能です!
●交換後は自動的にミッション洗浄に切替え、内部の汚れを回収します。
●オイルパン内部のスラッジを巻き上げず、ミッションに影響を与えません。
(従来のATF交換機では対応出来なかったお車も対応可能です。)
●交換率が高いので、本当の交換が可能です。
●CVT車も対応(抜取量を制限することで、全自動交換が可能)
●オイルの注入量を最適に制御しますので、ミッションに負担がかかりません
ミッション洗浄機能
多走行車(定期交換されてないお車)のオイルクーラーは
真っ黒に汚れています。
よって、洗浄・クリーニングが必要です。
●オイル交換後は自動的にオイルラインをクリーニングします
●ミッション内の汚れをオイルで洗浄してフィルターでろ過します
●オイルクーラー内部の狭い通路もクリーニング出来、目詰まりを防止します
●クリーニング中はモニターでオイルの色を目視で確認できます。
レベルゲージから抜き取り、交換。クイック交換も可能!
軽自動車モード
普通車モード
抜き取り・新油注入まで全自動、CVT車にも対応します。
エンジンを始動し、アイドリング状態で、オイルの抜取・新油注入・
アイドルタイム(1分間)を全自動で行います。
●設定量は、0.1リットル単位まで、最適な量を指定できます。
●軽自動専用のモードがあるので、新油のオーバーフローを防止します
●CVT車も抜取量を制限することで、全自動交換が可能になります。
CVTF・ワンサイクルモード
エンジン停止状態で、抜取~新油注入のワンサイクルが全自動で行います。
●ホンダ車も含めて、すべての車が安全に交換可能です。
●新油と廃油のホースが完全に分離!
(一般的なATF交換機は、分離されていないので、新油が汚れます。)
●回収したスラッジを車両に戻すことはありません。
●ホースに残った新油が廃油と混ざらず無駄になりません
●スラッジはフィルターできれいに回収します。
※一般的なオートマオイル交換装置だと・・・
過走行車のオートマオイル交換を行うと、故障の原因となります。
(例:走行距離10万㎞で一度も交換したことがないお車)
◆故障する原因
オートマミッションのオイルパン底にある汚れ(スラッジ)を撒き上がらせてしまう。
新しいオートマオイルの洗浄効果で、オイルラインの汚れが剥がれ落ち、
”詰まり”
”バルブボディの作動不良”が発生し、変速不良や走行不能などのトラブルが起きます。
よって、過走行車のオートマオイル交換は、断られることが多いです。
今回、お勧めします
【圧送式 全交換型 オートマオイル交換装置】は
オイルクーラーラインに装置を割り込ませて交換しますので、
⇒オイルパン底にある汚れを巻き上がらせずに交換可能となります。
5つのフィルターで汚れ(スラッジ)除去
トルクコンバーター内部、バルブボディ内部のATFを効率よく交換可能。
「クリーニングモード」により、内臓のフィルターで汚れを除去しながら循環させますので、
ミッション内部を効率よく圧送交換し クリーニング出来ます。
交換工賃
●圧送交換(オイルクーラーラインに接続可能) 8,000円(税別)~
●圧送交換(アタッチメント使用) 11,000円(税別)~
※工賃設定は、接続するに当たって、そのまま接続可能か
周辺の部品を外す必要があるかで、変わります。
※オイルクーラーラインにそのまま接続できるか 又は
密閉式オイルクーラーでも接続用のアタッチメントで対応可能かどうかで
料金設定が変わります。
接続用のアタッチメントがない場合は、交換不可となります。
料金の目安(交換オイルはアイシン製の場合)
走行距離3万㎞以下で 1サイクル交換の場合
軽自動車 17,000円~23,000円
普通車 19,000円~25,000円
輸入車 45,000円
走行距離5万㎞以下で 2サイクル交換の場合
軽自動車 30,000円~40,000円
普通車 35,000円~45,000円
輸入車 65,000円~
走行距離5万㎞以上で ”オイルパン洗浄” ”ストレーナ交換”実施の場合
軽自動車 42,000円~55,000円
普通車 70,000円~85,000円
輸入車 90,000円~
ATフルード/CVTフルード料金
スタンダードオイル
オートマ車用 アイシンAFW+ 1,300円(税別)/1L
CVT車用アイシンAFW+ 1,500円(税別)/1L
高性能オイル
オートマ車用 WAKO’Sプレミアムスペック 2,800円(税別)/1L
CVT車用WAKO’Sプレミアムスペック 2,800円(税別)/1L
料金事例
◇その① 洗浄も充填もスタンダードオイルを使用
圧送交換 8,000円(税別)
洗浄工程 アイシンAFW+ 1,300円(税別)×5L 6,500円(税別)
充填工程 アイシンAFW+ 1,300円(税別)×5L 6,500円(税別)
合計 21,000円(税別)
◇その② 洗浄用と充填用とでオイルを使い分け
圧送交換 8,000円(税別)
洗浄工程 アイシンAFW+ 1,300円(税別)×5L 6,500円(税別)
充填工程 アイシンAFW+ 2,800円(税別)×5L 14,000円(税別)
合計 28,500円(税別)
◇その③ 洗浄も充填も高性能オイルを使用
圧送交換 8,000円(税別)
洗浄工程 WAKO'Sプレミアムスペック 2,800円(税別)×5L 14,000円(税別)
充填工程 WAKO'Sプレミアムスペック 2,800円(税別)×5L 14,000円(税別)
合計 36,000円(税別)
※圧送交換の工賃は、車種によって変わる場合がございます。
接続するに当たって、部品の脱着が必要になる場合など
オプション
オプション作業で、さらにお車の状態が新車の状態に復活します。
走りが変わります。
●オイルパン脱着洗浄
オイルパンに溜まった汚れを取り除き、鉄粉を除去します。
●ストレーナー交換
ストレーナーの交換でキレイさっぱり
※ストレーナーは、車種により、交換できない場合もございます。
●オイルクーラー洗浄
各種添加剤の活用
●WAKO’S製ミッションパワーシールド 3,800円(税別)
●WAKO’S製AT車用ドライブフィーリング向上剤CORE701 12,000円(税別)
「これまで、一度もATF交換していない車」
「若干でも、滑った感じがある」
「過走行のお車」
このような場合、通常のATF/CVTF交換は断られる場合が多いですよね。
通常のATF交換では、全量交換が出来ない為、内部に汚れが残ったまま、新しいオイルを
入れる事になり、汚れを核酸させてしまい、トラブル(故障)の原因となります。
そこで、ATF/CVTF圧送交換で、内部の汚れをスッキリサッパリ綺麗にした上で
新しいオートマオイルを入れます。
新車時の状態にするような感じでしょうか。
”圧送”と言う言葉からも、なんとなく汚れを綺麗に除去するイメージがありますよね?
”圧をかけて、送る”ですからね!!
ただし、そんな圧送交換方式でも、全ての車に施工できるわけではありません。
内部の金属粉の発生がひどく進行していると、圧送交換をしても故障する可能性があります。
その判断の為には、コンタミチェック と言うツールを使います。
ミッション内部の金属粉の量を確認する事で、施工可能かどうかを判断します。
コンタミチェック料金 3,000円(税別)
過去に、走行距離が7万kmでも施工出来ない事例もありました。
オイルだけ見て、いけそうじゃないかと思ったら、出来ない事例もあります。
走行距離やオイルの汚れだけでは判断できないのです。
正しい判断方法は、ミッション内部にどれだけ鉄粉が発生しているか!です。
コンタミチェックで、「施工可能の範囲内」と判断されたお車のみ、
施工するようにしています。
施工後は、快適なドライブをお楽しみいただけることでしょう。
お電話でのお問合せは
052-739-0077
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
※遅くても翌日までにはご回答出来るようにしていますが、混雑時はすぐに回答が出来ない場合が
ございます。ご了承くださいませ。
>> お見積もりフォームはこちら
>> お問合せフォームはこちら